週刊『鉄道模型少年時代』 創刊!
ついに出ました!鉄道模型少年時代を書店ご覧になりましたでしょうか。さっそくチェックで購入。全75巻の第1巻は特価790円。これから続く構成とこれから出来上がるジオラマ(レイアウト)が紹介されています。
小生もすでに鉄道模型は45年、Nゲージも40年やってますし、作ったレイアウトは沢山ありますが、皆さんもすでに雑誌か機関紙、ショールームかデパート、博物館かイベントのどこかでご覧頂いているかもしれません。
今回はキハ04タイプが付属。これは25号だいたい半年先に動くようになるものです。
皆さん待てますか。これがこれから1年半の予定。導入DVDまでついてお得です。
今回は山もあり川もありトンネルもあり・・・そして音が出る、光る・・・凄いですね。
でも自分、そんなレイアウトは実は15年前に作っていました。でも今はこうやってキット化。
どなたもできる?、しかし半年は先の話なのですが。
さてお昼ころ、秋葉原の書泉で買ったらこんな車両もついてきました。
週刊鉄道模型 少年時代 創刊号 発売日:2009/8/20 付属パーツ:里山交通 キハ1001形ディーゼルカー 販売元:さかつうヤフー店 さかつうヤフー店で詳細を確認する |
![]() |
週刊鉄道模型少年時代 (2号〜75号) [74週間購読:発売日発送] [雑誌定期]
|
« ビデオサロンに全国市民映像研修会の告知掲載 | トップページ | 金沢八景 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「模型」カテゴリの記事
- 恵比寿線の製作~街並みの店作り(2022.04.02)
- 恵比寿線の製作~商店(2022.03.30)
- 宇治市の中学副読本に模型が採用されました(2022.03.29)
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
- クリスマスのジオラマ(1989年)(2021.12.24)
「工作」カテゴリの記事
- プロジェクト進行その後(2023.11.30)
- トラ技スペシャル18(2023.11.19)
- プロジェクト進行~基板組み立て(2023.11.13)
- 母の自作介護機器撤収(2023.11.07)
- プロジェクト~試作組立(2023.11.10)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント