週刊鉄道模型少年時代 3号
いよいよ3号は前号の駅舎に続いてホームの付録です。
4号では線路が6本、しかし走行にはベースに配置し、車両やパワーパックの準備で25号まで待つことになります。
工作はあいかわらず、1号で付いた線路の装飾。懐かしい車両は20系ブルートレインです。レイアウト紹介・・・商用のものでもレベルはいろいろと考えさせられます。
鉄道模型少年時代や鉄道ジオラマについてはホームページもごらんください。
« ビートルズ デジタル リマスタリング | トップページ | ローランド ビデオミキサー LVS-800発表 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 母の作った「創作こより」(2025.01.03)
- 11月も終わりに向かう月曜(2024.11.25)
- 東急百貨店吉祥寺店開店50周年記念!「みんなで作ろう!昭和49年の吉祥寺のジオラマ」展(2024.10.17)
- 資料整理(2024.10.02)
- 出版社からレイアウトコンペの賞が届く(2024.09.11)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 懐かしい仲間のリモート会議と準備:三鷹跨線橋の現状(2025.01.18)
- 仕事はじめ(2025.01.06)
- 創作 こより絵 創始者 津田久次郎(1897-1997)(2024.12.11)
- 東急百貨店吉祥寺店「昭和レトロ展」(2024.12.01)
- 平日ですが実家の整理(2024.11.27)
「模型」カテゴリの記事
- 点と線を結ぶ書籍(2025.01.13)
- 恵比寿線の製作~街並みの店作り(2022.04.02)
- 恵比寿線の製作~商店(2022.03.30)
- 宇治市の中学副読本に模型が採用されました(2022.03.29)
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
「工作」カテゴリの記事
- 機材片付けと処分(2024.10.18)
- プロジェクト復帰(2024.06.27)
- 秋月電子のサイトリニューアル(2024.01.25)
- 昔を思い出してみると(2024.01.22)
- プロジェクトまとめ(2024.01.16)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 鉄道模型趣味 最新号:2024年12月号(2024.11.20)
- 書籍の入手事情(2024.10.11)
- 賞状、盾届く(2024.09.27)
- 台風7号来襲と掲載見本到着(2024.08.16)
- 掲載誌到着~鉄道模型趣味2024年8月号(2024.07.18)
コメント