ビートルズ デジタル リマスタリング
昨日からテレビはビートルズの話題ばかりです。ザ・ビートルズと言えば、やはり60年代。
ビートルズが来日した時は小学生でした。そして中学時代にはいろいろなヒットがあって。
高校では解散。日々の生活の中にリアルタイムに生きていた感じがします。
さて、音が良くなった、本当の音?やっぱり聞きたく買ってみる・・・ということになります。
リボルバー、マジカルミステリーツアー、アビーロードの3枚を買ってみました。
中身もお得感があります。
曲によっては驚くほど新鮮味のある音が聞ける・・・
![]() |
![]() |
マジカル・ミステリー・ツアー アーティスト:ザ・ビートルズ |
« 鉄道模型少年時代のジオラマ作りの参考に「60年代懐かしの宝箱」も | トップページ | 週刊鉄道模型少年時代 3号 »
「音楽」カテゴリの記事
- フルトヴェングラーのこと(2023.02.24)
- みんなのうたサイトの更新(2023.02.17)
- 追悼 バートバカラック(2023.02.13)
- 懐かしのみんなのうた(2022.12.04)
- 朝日Be 通信カラオケ ブラザー工業(2022.11.27)
「60年代研究」カテゴリの記事
- 東京オリンピック・ゲーム(2023.03.10)
- みんなのうたサイトの更新(2023.02.17)
- 松本友の会のこと(2023.02.14)
- 住宅地図の入手(2023.02.08)
- ホームページが17年目を迎えることができました(2023.01.16)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 昭和の日(2023.04.29)
- みんなのうたサイトの更新(2023.02.17)
- 追悼 バートバカラック(2023.02.13)
- 建国記念の日(2023.02.11)
- 電車カバンのこと(2023.02.06)
« 鉄道模型少年時代のジオラマ作りの参考に「60年代懐かしの宝箱」も | トップページ | 週刊鉄道模型少年時代 3号 »
コメント