日本陸海軍機大百科
ダイキャスト(金属)モデル60機がランナップされる・・・
はじめは零戦21型。10号くらいまではリストアップされています。1号は安いですが、その後は一般価格、それも1990円と高額で、そして4号の「九七艦攻」で見えました・・・統一スケールではないのです。
スケールは3種あるらしく、当然大型機などは小さく作られる。模型は同一スケールで見て模型、大切な一線を越えてしまったような感じもします。
となると小型機の好きなアイテムだけというのもありそうですね。それにしても約2000円は、1ヶ月の出費が1万円ちかくなると言うのも、ちょっと買うでは、ありません。
« 週刊 鉄道模型少年時代 5号 | トップページ | 吉祥寺開店情報 »
「模型」カテゴリの記事
- 点と線を結ぶ書籍(2025.01.13)
- 恵比寿線の製作~街並みの店作り(2022.04.02)
- 恵比寿線の製作~商店(2022.03.30)
- 宇治市の中学副読本に模型が採用されました(2022.03.29)
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
コメント