ケーブルテレビ開通
私の住む共同住宅も地デジ対策でケーブルテレビが入ることになり、先月外部工事がそして本日部屋内の工事が終わりました。
ということで晴れてJCN武蔵野三鷹のプログラムが見られるという・・・ことでチャンネルを回すと(表現が60年代ですね)・・・
なんと円城寺佳子さんのちょい寄りの後番組、「東京西三ツ星ナビ」をやっているではないですか。
円城寺佳子さんと言えば毎年エディロール・ビデオ・フェスティバルの司会でもう4回ごいっしょしております。
梅酒としゃぶしゃぶ、自分の住む吉祥寺のお店ですね。
おいしいそうに食べておられます。
おいしいそうに飲んでおられます。
ということで拝見することができるようになりました。
皆さん、地デジ対策はどうされていますか?問題は家全体のテレビをどうして行くかです。我が家は大家さんを待てず自力でアンテナを導入しまして、小型のアクオスを入れてまず第一弾目の対応をしました。
今回、自力アンテナからケーブルに移行したということになります。
さて、もう1台、メインとなっているTVシステムをどうデジタル対応するか・・・これは、またお楽しみに。
円ちゃん関係はこちらも
« 懐かしの電子楽器 テルミン | トップページ | 週刊鉄道模型 少年時代 第4号 発売 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 時折の雨の中忙しかった水曜(2025.07.16)
- 日曜の作業(2025.07.13)
- 梅雨明け前、猛暑続き(2025.07.08)
- 週明けの猛暑(2025.07.07)
- 日曜のパソコンサポート(2025.07.06)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「吉祥寺」カテゴリの記事
- 実家片付け他(2025.07.19)
- 父母の墓参(2025.07.17)
- 台風の影響か荒れ模様の天候(2025.07.15)
- 台風の月曜(2025.07.14)
- 日曜のパソコンサポート(2025.07.06)
「オーディオ」カテゴリの記事
- アンプ修理(2025.06.04)
- T&K SINGERS第53回定期公演(2025.04.26)
- 日本音響学会からお知らせが届く(2025.04.07)
- 吉祥寺パルコ オーディオ・ユニオン開店(2025.03.20)
- 不活用品の出品整備(2025.02.21)
コメント