山手線命名100周年記念弁当と台風18号
山手線命名100周年ということで茶色の電車が走っておりますが、
記念のお弁当まで出ていたとは・・・
確かに昔は「ヤマテセン」グリーンの前がイエロー(カナリア)だったことを知っている人はいるでしょうか?
自分が学校で書いた、山手線は黄色、1963年頃の話です。(101系が103系より前に走った)
さてこのお弁当のポイントはすべて○のデザイン。
コロッケ、カツ、ハンバーグ、グリンピース、パスタ、ナスの輪切りすべてが○。
そして、アスパラ、グリンピース、ブロッコリーがグリーン。
グリンピースの棒と卵の◎2個で
100の文字、読めるでしょうか
8日夕方の名古屋でデモンストレーションがあって、
当初、8日午後会社を出てと思っていましたが、
台風が来るということで、8日夜東京に帰るのは難しいと思い宿を取りました。
その後台風はいよいよ上陸が確実となってきましたので、出発を8日朝に繰り上げることにしましたが
天気予報を見ると、上陸が早まるようで、8日朝にはすでに大きな影響が出ていると見て
7日夜前泊することとした訳です。
家に戻り、荷物をまとめて用事を済ませて出発、デモンストレーションの準備は名古屋で行うこととなりました。
7日夜10時に名古屋に着くと強い雨、こんな状況。
浸水対策もされています。
そして8日明け方、大きなホテルのビルながらどんどんとたたきつける音がして、台風がとおりました。
昔の伊勢湾台風が思い出されます。
昨日午前、確認の上発送した機材は届くのでしょうか。
« 秋月電商 ポータブルヘッドフォンアンプキット組み立て詳細 | トップページ | 名古屋めし »
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「各地探訪」カテゴリの記事
- 北海道からメロンをいただきました(2023.07.13)
- 山形からさくらんぼをいただきました(2023.07.02)
- 久々の実家掃除(2023.06.18)
- 開戦記念日(2022.12.08)
- 南信濃から松茸届きました(2022.10.28)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
コメント