ウォークマン購入
この何年か持ち歩きのオーディオを持っていませんでした。
買うとなると皆さんでしたら間違いなくi-podかもしれませんね。自分はウォークマンを買った訳です。VAIOを何台も持っているから・・・(この瞬間VAIOが4台稼動してますね・・・)と思う方も。Xシリーズ、X1060にしました。
ウォークマンとの出会いは30年前でした。カセットのウォークマン、2台つぶしまして現存しません。しかしウォークマンプロ(カセット)D6は健在!620g
こちらはディスクマンD100。電源は入りますが動きません。初期のモデルですので重いしっかりしている800g
こちらはDATウォークマンD7。オーバーホール済みです。ちょっと生録しましたがあまり使わなかったですね。410g
こちらウォークマンMD初代機のMZ-1。一応動きます。700g!
もちろんこうしたフラグシップ機種以外のウォークマンも使いましたが皆使いつぶしてしまいました。
そして現代のウォークマンは100gもないのに音楽だけでなく写真・ビデオ・ワンセグ(TV)・FMラジオ・Web・・・夢の世界のようです。
さすがにネットでは安いところもあります
« エレキットTU-8300 評価総まとめ | トップページ | ホームページ 70000アクセス突破、20万アクセス近し »
「オーディオ」カテゴリの記事
- お花のレッスンルームのオーディオ装置チェック(2023.07.24)
- 1万円級、安価測定器(2023.07.11)
- アナログ回路入門!サウンド&オーディオ回路集(トランジスタ技術SPECIAL) [単行本](2023.06.19)
- かたづけ整理~オーディオ篇(2023.06.13)
- 思いがけなく、出てきました。(2023.03.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ウォークマン購入:
» 東京タワーの近くを歩きながらウォークマンを聴いているとビーンという雑音が入る [愛と苦悩の日記]
■東京タワーの近くを歩きながらウォークマンを聴いているとビーンという雑音が入る。おそらくタワーから出ている高出力の電波が原因だ。比較的低いPHSアンテナの近くを自動車が通過すると、カーステレオのCDプレーヤーが停止してしまうというトラブルがあると聞いたことがある。ウォークマンに雑音が入るくらいは問題ないが、僕の健康に影響はないのだろうか? ■個人的に2社の生命保険と契約している。転職に伴う変更手続...... [続きを読む]
« エレキットTU-8300 評価総まとめ | トップページ | ホームページ 70000アクセス突破、20万アクセス近し »
コメント