2月22日という日
平成22年2月22日ということで2が並びました。
日本人はこういうのが好きで、西日本の鉄道が多いようですが、
記念切符が発行されています。
平成11年11月11日もあった訳で、このときは1が6個並びました。
昭和55年5月5日もあり・・・5が4つ並び
1960年代で言えば
昭和44年4月4日ですが4が4つ並び
この日は忘れません、従兄弟が小田急線の参宮橋駅で迷子になった日でした。
60年代のいろいろなら、こちら
ホームページ「60年代懐かしの宝箱」
« 最新カメラSONY CX550Vで撮影しDV-7で編集 | トップページ | 懐かしの紙芝居 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント