朝日カレッジ 撮影講座
浜谷先生がやっておられるビデオ講座で、音収録と機材のご説明にやって参りました。土曜朝、9時過ぎ。
工学院大学さんの機材を使った整った充実した設備で羨ましいですね。
音声の基本と収録の機材、そして録音のポイントをご紹介しました。
ホームページにもこんかいの内容を紹介しました。
http://mtomisan.my.coocan.jp/page201.html
皆さん、関心は高い。半数の方がすでに音声レコーダーをお持ちでした。是非ビデオ撮影時の音収録にチャレンジしてください
« 母の目の手術 | トップページ | 吉祥寺 閉店数々 »
「セミナー」カテゴリの記事
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
- 産経学園ビデオ講座(2015.02.28)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
- BS放送が急に映らず・・・(2016.11.27)
- Roland映像音響内覧会2015(2015.07.07)
- 姪の運動会の撮影編集(2015.05.23)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 懐かしい資料(1978年)(2021.01.20)
- 寒い日にはやはり真空管アンプが良い(2021.01.17)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- 電源の連動、TU-8200など(2020.11.17)
- スピーカー・ボックスの工作(2020.09.30)
« 母の目の手術 | トップページ | 吉祥寺 閉店数々 »
コメント