吉祥寺 Motoさんのバルーンマジック
井の頭公園へ。そこで出会ったのがMotoさんの大道芸でした。
5月1日の今日は梅林の前でしたが
体当たりというか、見る方との楽しいコミュニケーション。
みごとなバルーンマジック、そして最後の・・・となって、
熱いものが語られるではないですか・・・
53歳、人とのふれあい大道芸をやってきて良かったという自然体の生き方には、数年前、全国セミナーで回っていた自分も何か感ずるものがあります。井の頭公園をホームベースにあちこちで活躍されているようですが、その芸からは心温まるというか熱いものが伝わって来ます。
Motoさんのブログです。
http://ameblo.jp/balloon-moto/day-20100501.html
何で見ることになったかと言うと・・・
「みんなのうた」研究でお世話になっている、みんみんさんが東京に出て来られるということで、初めてになるのですがお会いすることになりました。
沢山の資料を持参され・・・みんなのうたの無料配布楽譜を拝見。
さてせっかくなので・・・吉祥寺をご案内しようということで・・・
井の頭公園とハモニカ横丁をご案内しました。
« Tゲージジオラマ制作中 | トップページ | 東急吉祥寺 ダンボールアート »
「音楽」カテゴリの記事
- フルトヴェングラーのこと(2023.02.24)
- みんなのうたサイトの更新(2023.02.17)
- 追悼 バートバカラック(2023.02.13)
- 懐かしのみんなのうた(2022.12.04)
- 朝日Be 通信カラオケ ブラザー工業(2022.11.27)
「60年代研究」カテゴリの記事
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
- 住宅地図の整理(2023.10.07)
- 松本研究~1960年代の住宅地図(2023.10.04)
- 松本城の児童遊園地を調べて(2023.09.30)
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「吉祥寺」カテゴリの記事
- 吉祥寺~ダイヤモンド富士(2023.11.20)
- 一の酉~武蔵野八幡宮(2023.11.11)
- 3連休2日目(2023.11.04)
- 母の誕生日(2023.10.31)
- 月刊DV7研究2023年11月号発送(2023.10.30)
コメント