TU-8300ページ更新
ホームページを更新しました。
以前からブログ上に点在する記事をまとめましたが、
1月以降の掲載も反映しました。
最近の情報では、実験されている方もあるようです。バイアスの半固定抵抗は上から調整できるようになると差し替え対応も容易になります。電流計(実際は電圧計)を内蔵しないまでも外付けできれば便利になります。
詳細はホームページをごらんください。
http://mtomisan.my.coocan.jp/page122.html#label1
ブログからでもオーディオのカテゴリーからまとめて読むことができます。
http://mtomisan.cocolog-nifty.com/blog/cat5671228/index.html
« TU-8300の出力管には何が良いのか? | トップページ | ローランド・プロフェッショナル・ビデオ・ニュースが来ました。 »
「オーディオ」カテゴリの記事
- アンプ修理(2025.06.04)
- T&K SINGERS第53回定期公演(2025.04.26)
- 日本音響学会からお知らせが届く(2025.04.07)
- 吉祥寺パルコ オーディオ・ユニオン開店(2025.03.20)
- 不活用品の出品整備(2025.02.21)
« TU-8300の出力管には何が良いのか? | トップページ | ローランド・プロフェッショナル・ビデオ・ニュースが来ました。 »
コメント