日本型Zゲージ ロクハンの製品
ロクハンの新製品は線路から出てくるようです。
これは重要なことで、メルクリンの供給がなくなって、ポイントの入手や、安価ながら入手できるZJ線路の品質とはメルクリンとにはに大きな差があります。
最近商品化された天賞堂のD51はメルクリンのカーブポイントを通過できないと話もあり、常点灯機能を持つJZのコントローラーでは使用できない(おそらく耐圧・高熱など)
ということで、線路・制御の点でも、混沌としています。天賞堂ではメルクリンのコントローラー、マイクロトレインの線路をすすめるようですが
このあたりに対してもロクハンの製品が答えを出すことになるのか?というのもあります。
企業意欲の高いところには期待がありますが、常に採算の問題もあり、予定は出るが製品は出ないという新規のゲージ、メーカーにありがちなパターンになるのではという心配も残ります。2010年末でどこまで実現するかはあるような気がします。
![]() |
PremiumZ D51 標準型 白線なし(天賞堂 Zゲージ 蒸気機関車) 販売元:天賞堂 |
« 日本型Zゲージのゆくえ ロクハン | トップページ | キヤノンプロフェッショナルムービー体感会 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 余剰品の処分(2025.06.13)
- レイアウトコンペの受領連絡はがき届く(2025.06.06)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
- かたづけプロジェクト~鉄道模型関連(2025.05.30)
- レイアウト・プロジェクト~かたづけ(2025.05.23)
コメント