Zゲージ連絡会
何か回覧板でも回すような雰囲気の名前ですが。4社という言うけれど、ZゲージのD51 の製品化で話題の天賞堂がどうもカプラー(連結器)の互換性から相談したということらしい。RMMにも少し出ているけれどどうも問題はそこにあって、規格化の話もあるけれど・・・。次は車両限界か。模型のスケールは宣言であってその縮尺でできているかはとは別。Nゲージを見ても1/150でもそのとおりできていない。
![]() |
PremiumZ D51 半流線型(天賞堂 Zゲージ 蒸気機関車)【あす楽対応_関東】 販売元:天賞堂 |
« 吉祥寺 産経学園 | トップページ | 吉祥寺アトレ センターコートエスカレーター開通 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント