無料ブログはココログ

« 60年代 懐かしのメロディー | トップページ | Tゲージ ジオラマ »

2010年8月23日 (月)

吉祥寺 甜心茶室の豪華冷やし中華

 冷やし中華は懐かしい味です。ひところは作家さんが扇動してブームを作ったりしましたが、有る時期レトロなメニューだった記憶もあります。当然そのころは酢醤油そして甘いタイプ。  その後、冷麺をふくめいろいろなタイプが出てきました。  先日食べたのですが別件があったので味を覚えていないということもあって、再度食べに行ってみました。吉祥寺東急百貨店9Fレストラン街です。  

R0020992

ここはゴマだれで、別盛り、海鮮も豊富です。かに、ほたて、焼き豚、蒸し鶏、そしておなじみの面々。 ちょっと贅沢な1680円です。

R0020990

話題は駅のアトレに移りますが、

西側エリアのエスカレーターも開通し、アトレ入口から井の頭線通路に出たところにJRの券売機が移動したり、JR内の構内・エレベータ工事など影響でも変わっているように思います。改装工事中催事コーナーで頑張っている魚力・オオワダ・ニュークイックは8月31日で閉店で9月より1Fで開店するようです。

R0021002

そして外に出てみるとお祭りの提灯がすでに灯っていました。

R0021003

閉店といえば、先日ご報告のビル改装で休業と言われていたイタ飯屋「ひじり亭」は15年の営業を閉じるという張り紙を先週出しました。

« 60年代 懐かしのメロディー | トップページ | Tゲージ ジオラマ »

60年代回顧」カテゴリの記事

吉祥寺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉祥寺 甜心茶室の豪華冷やし中華:

« 60年代 懐かしのメロディー | トップページ | Tゲージ ジオラマ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ