無料ブログはココログ

« 吉祥寺 サンデーブランチ | トップページ | ローランド プロフェッショナル・オーディオ・ニュース »

2010年8月 2日 (月)

Tゲージレイアウト 建設再始動

 3年目の建設になりますが、あの懐かしいシーンを再現するために、テーマは変えず再始動することになりました。

R0020601 西側から

 まずプラン、構造、線路配置から見直し。完全にセクション形式とし、テーマ範囲はしぼって、大幅にスペースを確保、これまであきらめていた実景に近い線路の配置とします。

R0020602 東側から

ということで昨年までのレイアウトから切り出し、台枠工事まで済ませました。不足していた北側スペースを確保、東側を延長しましたが従来のプランの東側の半分までとして、デフォルメ度をぐんと下げます。川の流れ位置も変更です。

R0020606 収納ケース

 ガイドブックなどには書いてないところでは、この最初の段階で収納ケースまで作ることです。

« 吉祥寺 サンデーブランチ | トップページ | ローランド プロフェッショナル・オーディオ・ニュース »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tゲージレイアウト 建設再始動:

« 吉祥寺 サンデーブランチ | トップページ | ローランド プロフェッショナル・オーディオ・ニュース »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

ウェブページ