無料ブログはココログ

« ロックミュージカル『GODSPELL ゴッドスペル』 | トップページ | トランジスタ技術 555号! »

2010年12月15日 (水)

年賀状受け付け開始

早いものです。
母の年賀状の図案作成、宛て書き印刷しました。
自分は今年、義父が亡くなったので来年の年頭のご挨拶を年末のお礼に代えました。
年賀状はおことわりしなかったのですが、どうでしょうか。
やはり年賀状は皆さんの近況なども判り大切なものなので。

R0021847

来年はうさぎ年、60年代はたしか1963年が。切手の図案・色合い薄紫が浮かんできて・・・そこには確か1963と書いてあったはずです。
当時切手ブームとかでもあったんですね。
60年代 懐かしの宝箱

年賀状の話題は下の方にあります。

http://mtomisan.my.coocan.jp/page057.html

« ロックミュージカル『GODSPELL ゴッドスペル』 | トップページ | トランジスタ技術 555号! »

60年代回顧」カテゴリの記事

コメント

初めまして 懐かしの宝箱にある少年マガジンの こだま号表紙感動しました 当時の少年誌の表紙を飾っているだろうとは想像していましたが見たのは初めてです 鉄道物以外に こだま号の写真がある物が特に好きです オークション等で探す場合も題名に こだま が入っていないと 探すのが困難です 週1度くらいの更新ですが こだま形に限定してコレクションを紹介していますので1度ご覧下さい
151系こだま形コレクション館
http://blog.livedoor.jp/kodamagou151/

ブログ、ホームページご覧頂きありがとうございます。「こだま型」(20系、151系)は自分たち世代には独特なものがあります。
コレクションご紹介頂きましてありがとうございます。

すでに当ホームページはご覧頂いていると思いますが、思いあたるリンクを・・・60年代だけにいろいろなアイテムがあると思います。

http://homepage2.nifty.com/mtomisan/page143.html
http://homepage2.nifty.com/mtomisan/page165.html
http://homepage2.nifty.com/mtomisan/page072.html
http://homepage2.nifty.com/mtomisan/page139.html
http://homepage2.nifty.com/mtomisan/page030.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年賀状受け付け開始:

« ロックミュージカル『GODSPELL ゴッドスペル』 | トップページ | トランジスタ技術 555号! »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ