ビデオ忘年会 吉祥寺 トロ函
ビデオ編集研究をしているお仲間の恒例の忘年会をしました。今回はトロ函のここは3階?
今年もいろいろありましたが、来年はいよいよ地デジ化。
ハイビジョン編集しても作品をハイビジョンでご覧になれる方も一気に増えるでしょう。
今年は個人的にもSONYのCX-550も導入して、ファイル直接記録も可能になり、このカメラの優秀性も判りましたが、かつてのVX-1000系のカメラがそうだったようには、ビデオ撮影・編集マニア用カメラの決定打はまだのように感じています。
マニアにはメモリーカメラがワークフローにまだ乗り切りらないのはあまりに速いPCやソフトの変化もあるでしょうし、相変わらず、PCパワーギリギリを消化するソフトたちの評が独り歩きしているところにもあると思ってます。
どんな道でも行ける乗り物やとにかく速いものが常用でのベストの乗り物であるのか、手まで切れてうまく持てない刃物が便利な道具なのかというところでしょう。
来年はそんな意味でも良い年になればと思います。ということで焼けました!
鮪のカマ焼きも完食!鉄火巻きのボリュームは圧巻です。
来年の年末にはぜひ、ここでいっしょに歓談をしませんか。
« 吉祥寺 スパゲティー&グラタンの店 ピノキオ | トップページ | ローランド F-1 Ver.2.5 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 妻のパソコンの復旧(2023.11.16)
- 機材処分と導入(2023.10.23)
- 昨晩のカメラなど不通と諸事(2023.10.22)
- 妻のパソコンのメンテナンス(2023.10.12)
- 旧パソコンを持ち出して(2023.09.27)
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「吉祥寺」カテゴリの記事
- 吉祥寺~ダイヤモンド富士(2023.11.20)
- 一の酉~武蔵野八幡宮(2023.11.11)
- 3連休2日目(2023.11.04)
- 母の誕生日(2023.10.31)
- 月刊DV7研究2023年11月号発送(2023.10.30)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 月刊DV-7研究2023年12月号発送、新刊リリース(2023.11.28)
- 月刊DV7研究制作(2023.11.27)
- 産経学園 上達動画講座(2023.11.25)
- 映像作家のビデオ通話会議(2023.11.11)
- 11月月初の諸事、ワクチン接種など。(2023.11.01)
コメント