鉄道模型 下北沢ジーエム・ザ・ストアー
2日ほど前に、あるところから車両関係の貸出で依頼があって、検討しましたが手持ちに加えて製作をする決断をしました。
現在ゲージはN、Z、Tゲージとやってまが、車両はNゲージで2000両くらい、その半数はキット組み立て、改造、完全自作です。
今回のテーマが自分のど真ん中ということでもなく、以前材料で在庫していたもの半数以上は処分してしまったので、この休みに材料を揃えてと思うと、丁度年末年始。
そんな時はおなじみのところで確実入手してということで。
この下北沢のお店は鉄道模型ではおなじみ、材料の在庫は都内でもトップクラス、メーカーのショップということもあります。
地元の模型量販店は規模縮小で手作りをうたいながら塗料も売ってませんので、この下北沢まで足を延ばすことに。
10年ぶりでしたが、店主奥様がおられて、覚えてくれていました。
最近テレビにでられて・・とご主人がご存じだったようですがご不在。
時間もないので、でも全部品が揃ったのは大したものです。
ということで、材料、昔とった杵柄でしょうか。早速製作にうつり一晩でだいぶ進みました。
« 三鷹 小さいみかんの木 | トップページ | 大晦日 吉祥寺アトレ 朝市 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント