懐かしい東急の車両 Nゲージ
あるところから懐かしい東急の車両はないかと聞かれて
思いついた車両工作。渋谷のジオラマのために
3000系旧色、5000系、5200系、7000系は作っていましたが。
6000系、7200系、8000系、デワをこの休みに作ってみました。
以前の事業用車シリーズで作った試験車もあります。1/150Nゲージです。
« 出力管 KT-120を聴く | トップページ | 日本型Zゲージ ロクハンが線路を発売 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
東急車輛は味があって好きです。
世田谷線の車両、ついこの間まで高床で、独特のにおいが好きでした。
下高井戸駅で、よく仲間たちと写真撮っていました。
投稿: S.T.kona | 2011年1月22日 (土) 22時04分
書き込みありがとうございます。
遅いリプライですみません。
今回作った模型が東急さんのホームページで走ってますが・・・掲載はされていないのですが5000系青蛙が味がありますね。今はみんなステンレスですが。
下高井戸には進学教室があって日曜に行きましたが、駅前の肉屋のカレーlコロッケが美味でした。
帰りのバスで食べましたが、なぜか教師にばれて禁止されてしまいました。
投稿: 初恋天使(管理人) | 2011年2月 3日 (木) 12時16分