秋葉原ラジオデパートは真空管パラダイス?
用事があって久々に寄ってみたら・・・・
3Fにはキョードーが移転、地下に真空管アンプの店が入り、ちょっと前とは大きく様相が変わって、真空管アンプ用部品の比率がぐんと高くなり、なかなかの活気が出ております。
ひところ、真空管アンプの自作本などにも秋葉原のお買いものガイド・ショップ紹介がありましたが、こうなると本はすでに役にたたないですね。
« ビデオサロン2011年2月号にVR-5解説記事 | トップページ | ビデオα 2011年2月号 VR-5テストレポート掲載 »
「オーディオ」カテゴリの記事
- 懐かしい資料(1978年)(2021.01.20)
- 寒い日にはやはり真空管アンプが良い(2021.01.17)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- 電源の連動、TU-8200など(2020.11.17)
- スピーカー・ボックスの工作(2020.09.30)
コメント
« ビデオサロン2011年2月号にVR-5解説記事 | トップページ | ビデオα 2011年2月号 VR-5テストレポート掲載 »
キョードーさんは確か、2階。3階は三栄無線?だったかな。休みが多くて店主にはなかなか会えないが、最近やっとお店が開いているようです。
キョードーさんはちょっと高目ですが信頼が高いです。
若い店主もいるようで応対が丁寧です。WEの396AやMullardのECC32はここで調達させて戴きました。
メールでの問い合わせも丁寧ですよ。
何と云っても安心感があります。
このブログも大変参考になります。
投稿: おっさん | 2011年1月22日 (土) 19時08分
書き込みありがとうございます。、先日驚いたことに3F下りエスカレータ前のあのサンエイ電機(休みでした)の隣全部が幅広くキョードーになってました。
キョードーは確かにクオリティーは高く、掘り出しものも大変珍しいものが出ます。自分もフィリップスの350Bを買わせて貰いましたが、USA製でのWE似の良質なもの、音質もなかなかのものでした。
投稿: 初恋天使 | 2011年1月22日 (土) 21時53分