無料ブログはココログ

« 台湾料理 旺旺(ワンワン) | トップページ | ライブ配信 ローランドVR-5 »

2011年3月 9日 (水)

60年代 白金 両角ジャム

もろずみジャムは東京白金にあるジャム屋さんです。

(↓懐かしいベビージャム、通販でたのんだのが到着!)

R0022507

もう50年ほど前、自分が子どもの頃、近くに住んでいました。

その頃は名前も知りませんでしたが、毎日の甘酸っぱい匂いがしていました。

R0022319

こちらは10年ほど前の街並みの画像ですが。

Mjimage2

今となっては少し懐かしい・・・

Mjimage5

こちらに詳しく

http://mtomisan.my.coocan.jp/page105.html

学校給食の小型個別包装のジャムを販売し始めたのが1965年頃だそうですがその時のは白金から三鷹に引っ越していましたので、当時食べることはありませんでしたが。

白金のころ通った小学校のお話

http://mtomisan.my.coocan.jp/page106.html

学校の裏の丘からは東京タワーが良く見えました。1963年頃の学校。

Mjimage4

Mjimage1

今は小さく東京タワー(中央)が見えます。左隅が神応小学校。

このあたりは東京港区ながら今でも小さな自然が残っています。

確かに学校給食で小さなジャムを食べたのは三鷹の小学校の時だったように思います。

【ベビージャム】【数量限定】 ベビージャム 詰合せ 8個入 【ベビージャム】【数量限定】 ベビージャム 詰合せ 8個入

販売元:白金高輪 両角ジャム
楽天市場で詳細を確認する

« 台湾料理 旺旺(ワンワン) | トップページ | ライブ配信 ローランドVR-5 »

60年代回顧」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 60年代 白金 両角ジャム:

« 台湾料理 旺旺(ワンワン) | トップページ | ライブ配信 ローランドVR-5 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ