無料ブログはココログ

« 3月15日 武蔵野市 計画停電情報 | トップページ | 計画停電の影響、武蔵野市吉祥寺 »

2011年3月15日 (火)

計画停電の影響

明日より母の介護サポートも始まることも判りほっと一息。
本日は自分も通院をして、徒歩帰宅の後遺症を見て貰ったけれど、20km以上を歩ったそれなりにものらしい・・・

昨日空振りに終わった停電も、本日から本格実施という。
被災地も停電させるこの計画の不条理さは本日修正となったようですが
やってみないと判らない心理の鈍さはやって批判を受けないと判らないのでしょうか。
吉祥寺の商店は休業と、多くは午前での営業、大半が照明を落としてであります。

昨日はJRの運行が2割、休業とした企業は賢明というものでしょう、
本日も町中には男の方が目立つ平日です。先見の企業は自宅待機としたようです。
形だけ合わせた営業をしても社員は業務の前に疲弊するだけ。
会社や働くことへの不信や、精神的に病むことはこの非常時に最も避けるべきこと。

鉄道運行が定まらなければ、通勤を伴う企業活動は確立しない・・・
それは不道理ではなく、自分が指摘するまでもなく当然ながら東電・鉄道での協力も始まった・・・
なぜ、人事とかの人がそんなことも判らないのか・・・
いやいや賢明な企業さんは社会への影響や果たすべきことは判っているということでしょう。

この停電の不自由さは被災地の皆さんのされている大きな苦労に比べようもない申し訳ないようなことです。
我々は停電節電に協力するに終わらず、この生活の中で十分な経済活動をして
社会経済としても支援をして行くということがあると思います。

それにしても、この「計画停電」とは、その時にならないとあるのかないのかも判らないよく判らない変な「計画」なのです。つまり給電側が意図的に行う、不慮の停電ではないということで、あらかじめ判る計画ではないのですね。これでは必要以上に損失が大きくなるというものですね。

R0022570

さて本日、東急吉祥寺は10:00-13:30の営業。
地下へ下りるエスカレータは停止、節電?と思ったら混雑対策。
すでに、皆さん今後の流通・長期戦などを見通して購入です。
お米もありません、昨日新聞に納豆が平日の数倍売れた・・・とありましたがコーナーは完売で、コーナーがあったことさえ判りませんでした。

R0022571

まず基本的な生活の確立、それは働く上での基本です。

今更ながら計画停電の経済的影響を危惧して株価が下がったとか
生活の困難さ、経済活動の不自由さは日曜夜の発表時に気付かなかったと
すれば高学歴諸氏の危機への鈍さには驚くかぎりです。
最近からあったおかしな世の中はそうした人たちが動かしていたから?
この震災を機会に世の中や意識を変えて行くべきなのかもしれません。

そう明日16日朝は第4グループから始まる計画停電です。がんばりましよう!

« 3月15日 武蔵野市 計画停電情報 | トップページ | 計画停電の影響、武蔵野市吉祥寺 »

吉祥寺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 計画停電の影響:

« 3月15日 武蔵野市 計画停電情報 | トップページ | 計画停電の影響、武蔵野市吉祥寺 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

ウェブページ