昭和39年渋谷ジオラマ展示
マークシティーの展示はいよいよ本日まで。
円城寺佳子さんも見てくれたようで
ジオラマのレポートをブログでして頂いてます。
http://blog.livedoor.jp/yoshiko_enjoji/
そしてジオラマは明日より文化村に移動して展示されます。
●6/10(金)~7/3(日)
「渋谷ヒカリエ」の1/300建築模型&「昭和39年頃に渋谷駅東口付近のジオラマ」展示
五島プラネタリウムから都電まで―。懐かしい風景と賑わいを精巧に再現!
未来の渋谷ヒカリエとあわせて、Bunkamuraにてご覧いただけます。
http://www.bunkamura.co.jp/orb/index.html
ホームページでもくわしく掲載しています。
« イベント終わりました | トップページ | BUNKAMURA 特別展 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント