都営交通100周年記念特別展 東京の交通100年博
このイベントは2年前からあることを知っていました。
2年前にある広告代理店からこのイベントに渋谷のジオラマを貸し出せないか
という話があったからです。
その代理店はコンペで落ちてしまい、結局話出展はなくなりました。
しかし、残していったものはあって、
そのとき、この渋谷ジオラマの評価価格知りました。おおよそサラリーマンの年収くらいでしょうか。
さて、この特別展に出ていれば、どんな活躍をしたか・・・とも思いますが
「ぶらり途中下車の旅」以来、東急グループへのご協力ということで現在は働いてくれています。今、東急百貨店本店1Fにジオラマは常設展示しています。
「60年代 懐かしいの宝箱」
« ビデオ・コンバーター VC-30HD テクニカル・レポート、ビデオα2011年8月号に掲載。 | トップページ | 熱中スタジアム~みんなのうた 第2夜 »
「イベント」カテゴリの記事
- 聖火到着式(2021.07.24)
- 姪が夏休みのお土産を持ってきました。(2014.09.04)
- クリスマスプレゼント交換会(2013.12.25)
- 九州放送機器展2013(2013.07.05)
- 第7回ローランドビデオフェスティバル受賞結果発表(2013.03.25)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
« ビデオ・コンバーター VC-30HD テクニカル・レポート、ビデオα2011年8月号に掲載。 | トップページ | 熱中スタジアム~みんなのうた 第2夜 »
コメント