鉄道模型ショウ2011 松屋銀座 報告
恒例の夏休みのイベントです。
1998年はイベントの広告で協力、読売新聞に掲載されました。
その前年はKATOブースで、さらにその前年はTOMIXブースに
レイアウト(鉄道ジオラマ)を展示協力した懐かしいイベントです。
招待券を頂きましたので本年も行ってみました。
出展のメーカーも最近はクラフト系のメーカーは撤退、いわゆる完成品中心です。
最大手のKATOさんブース
TOMYさんはジオコレで客層は広がりました
後発メーカーは新製品多発ながらブースは小さく、
クラフト系はグリーンマックス、情景ではDDFだけです。
こうした情景ものではたしてどれだけ事業になるのか
というのがあります。
いつものような大レイアウトもありますが
全体に縮小した感じもあります。
そして販売コーナー、10年前は1年の大半をこの期に売ると言われていましたが、以前に比べると混み具合は違う感じがします。
一回りしてKATOさんを除くと、いったい何が新製品なのか判らない展示で残念なのですが
夏の1日、鉄道模型にふれることのできるという催しなのでしょう。
模型の楽しみを知りたいという方は是非ホームページもご覧ください。
「60年代 懐かしいの宝箱」
http://mtomisan.my.coocan.jp/
このショウの招待券を上げてお子さんと会場に行った友人も亡くなって8年。早いものですが、この時期、街で会って「良かったよ」と感謝されたことが思い出されます。そのお子さんももう立派になられていると聞きます。
« 鉄道模型趣味TMSレイアウトコンペ2011結果発表LC34 | トップページ | 昭和39年渋谷ジオラマ展示 渋谷東急本店 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 掲載発表誌到着~鉄道模型趣味2025年8月号(2025.07.18)
- 鉄道模型趣味2025年7月号(2025.06.26)
- 余剰品の処分(2025.06.13)
- レイアウトコンペの受領連絡はがき届く(2025.06.06)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道模型ショウ2011 松屋銀座 報告:
» IKEA家具のことならおまかせください [Witch House]
IKEA(イケア)正規取扱店 Witch House です。代行購入、搬入、設置まで、トータルコーディネイトいたします。 [続きを読む]
« 鉄道模型趣味TMSレイアウトコンペ2011結果発表LC34 | トップページ | 昭和39年渋谷ジオラマ展示 渋谷東急本店 »
コメント