無料ブログはココログ

« 大きな古時計の小さな模型のケース | トップページ | 高野 フルーツゼリー »

2011年7月 2日 (土)

懐かしい集まり 七夕

牽牛、織姫が1年に一度で夜空で会えるという七夕なら、

学生時代からずっと会えていない仲間とあえる日であっても良いということで

始まって15年、今年で16回目です。ちょっと今回、人数は少ないですが。

昔のことですが多い時は30名近く集まりました。

R0023387ss2

「あの人に会いたい」というのは誰しも一人や二人いるのでしょうが、
会えてしまっても、会えないことが判ってもなぜやるのか

忙しい仲間たちが集まることも難しいですが

準備や連絡することも結構苦労がいります。来週九州イベント主幹という仕事の中でした。

R0023394

今年も作った七夕飾り、

震災の時皆どおしていたかから始まり、世間のこと、仕事のこと話はいろいろあります。

亡くなった級友の追悼、持参した白ワイン3本飲み比べ。これは会創設の年代もの。

R0023391

そして生きて行く全般の情報交換、今の流行り、便利グッズ、効果あるサプリ。

そして時々、昔のエピソードの真相。パソコン教室や、携帯で仲間のページを見る実習などなど。

このくらいいの人数はそれなりに充実しています。

もうそろそろいいんじゃないの?という人もいますが

会いたい人がいる以上、続けて行きたいと思っています。

参加者からは、こうして無事会える幸せを感じたという言葉がありました。

みんな忙しいでしょうが、来てくださいと言いたです。

« 大きな古時計の小さな模型のケース | トップページ | 高野 フルーツゼリー »

60年代回顧」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしい集まり 七夕:

« 大きな古時計の小さな模型のケース | トップページ | 高野 フルーツゼリー »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

ウェブページ