実家のメンテナンス
夏休み4日目です。昨日寝る前に作っておいた朝食を食べ6時半に家を出て、横浜にある実家へ。実家は母を近く呼んだので、今は空き家ということで、夏場の防虫、防湿度、防かびならびに掃除です。
仕事がたて続けで、模型出品も続いてましたので、震災後はじめての訪問です。地震の被害があるのではと気なってましたが、以前住んでいた時より岩盤がしっかりしていたので大丈夫かと。
荷物の崩れはありましたが、額が落下大破!これ1点のみでした。
除湿・防虫対策を済ませ外に出てみると・・・暑い!!
このあたりは40年前は今後大きく発展が期待されていました。
高度成長は続かず、交通は便利にならず、住民の高齢化もすすみ、街は変わっています。マイホームということでドーナツの輪はどんどん拡大しましたが。
あと10年早く、父母をここから吉祥寺に呼んでやっていればと思います。
こんな看板も。
花たちだけは、自然を満喫しているようす。
吉祥寺に帰ったのは午前11時、
それから自宅かたずけの続きをと、帰宅直後、
隣のおばさんに声をかけられ、パソコンの修理を頼まれ。
2分で済ますと、お菓子と麺をお礼に頂きました。
実家から持ちかえったのは・・・T
眠ってましたTMSのレイアウトコンテスト入賞で頂いたものです。
« 夏休みパソコンメンテナンス、メールソフトの引っ越し | トップページ | 吉祥寺 夏休み懐かしい風景のあるところ »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 懐かしい仲間のリモート会議と準備:三鷹跨線橋の現状(2025.01.18)
- 仕事はじめ(2025.01.06)
- 創作 こより絵 創始者 津田久次郎(1897-1997)(2024.12.11)
- 東急百貨店吉祥寺店「昭和レトロ展」(2024.12.01)
- 平日ですが実家の整理(2024.11.27)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 鉄道模型趣味 最新号:2024年12月号(2024.11.20)
- 書籍の入手事情(2024.10.11)
- 賞状、盾届く(2024.09.27)
- 台風7号来襲と掲載見本到着(2024.08.16)
- 掲載誌到着~鉄道模型趣味2024年8月号(2024.07.18)
« 夏休みパソコンメンテナンス、メールソフトの引っ越し | トップページ | 吉祥寺 夏休み懐かしい風景のあるところ »
コメント