夏のレイアウト アクセサリー
まず大物としては漁船があります。今ではトミーテックのジオコレの完成品がおなじみですが、もともとはグリーンマックスのキットを作るのが一般的であったと思います。
比較するとこんなに感じが違います。個人的にはGM製が好きです。
以前は水の素材の中に浮かべる感じでしたが、今回から水の素材が変わり水深がなくなりましたので、洋上模型同様船底を切りました。
一部、ライティングをLEDで入れています。以前は配線コードを通していましたが。
今回から脱着可能なコネクター形式にしました。
« 吉祥寺美術館 古川タクさん展覧会 | トップページ | 吉祥寺 今年の朝顔 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント