片づけは3モンの得
あるテレビ局さんから突然、お問い合わせがあり、取材などの申し込みもあって、夏休みに引き続き片づけをしました。
懐かしいものがいろいろ出てきております。
いつもと違い、深い層?まで発掘したところ、数年以上、行方不明になっていたものが出てきました。
マイナス・ワンテープ。つまりプロ用の本人のカラオケテープ。テレビ出演とかでバックのオーケストラなどバックバンドが入らないときに使う伴奏をエアチェックしたものですね。
1971年~オープンテープで6巻、約80曲、南沙織の十七歳とか。浅丘めぐみの「めばえ」では本人の声で後から「離れないわ~」と入っていたりします。
まだカラオケなんて言ってませんでした。
こちらはカセット・テープ、生録したテープです。
1975年、玉川学園高校視聴覚室とあります。
あの演出家、宮本亜門さんが高校生で初演したロック・オペラ「ゴッド・スペル」を録音したテープです。マイクはSONYのECM-23、デッキはナカミチのDT-550。
演劇部公認の録音でした。コピーは10本ほどして演劇部の方に差し上げましたが、現存するのでしょうか。このテープがマスターです。亜門さんの若い声が入っています。
ベンチの画像には初演のパンフレットが映っています。
宮本亜門さんの公式サイトにも高校生での初演のことが出ています。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/4232/amon.htm
« ビデオ研究会暑気払い | トップページ | 両角の白桃ジャム »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 出てきた手作り歌集(2025.06.19)
- 過去作品のアップデート(2025.06.09)
- 持ち帰った実家を作った模型(2025.06.08)
- 長嶋茂雄さん逝く(2025.06.03)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
コメント