愛されて50年♪みんなのうたフェスティバル
番宣で、放送を知ったのだけれど、正直、どんな内容か?忘れないように留守録をしかけましたが。朝の時間帯でもおもったより放送枠もあって。
ナビゲーターのお人形さんと郷ひろみで番組が進行、自分の専門の60年代は歴史拝見&みんなのうたの基本といことで「ドレミのうた」などありましたが、楽しめたのは歌唱者とCGとからみ、「赤鬼と青鬼のタンゴ」や「メトロポリタンミュージアム」は楽しめましたね。
« 60年代のオーディオ | トップページ | 遠方より友来訪 »
「音楽」カテゴリの記事
- フルトヴェングラーのこと(2023.02.24)
- みんなのうたサイトの更新(2023.02.17)
- 追悼 バートバカラック(2023.02.13)
- 懐かしのみんなのうた(2022.12.04)
- 朝日Be 通信カラオケ ブラザー工業(2022.11.27)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
コメント