無料ブログはココログ

« 有明の写真撮影とタイ洪水 | トップページ | i-modela で削る »

2011年10月18日 (火)

関口宏の昭和青春グラフィティー

2011年10月4日(火)からは、毎週火曜日の20時より放送しています。

10月25日の「昭和の子どもの科学」の回にご協力しました。資料だけでなく、カメラもまわしていったので(3時間ほどの取材)少しは映るかもしれません。本日の来週の予定からは資料関係で出そうな感じです。当時の雑誌など段ボール箱1つ12kgを御貸出ししました。

以下、番組のホームページからです。

「ぼくらが何かに夢中だった時代・・・昭和。昭和をテーマに青春プレイバック。昭和の人々の戦後復興したパワーと青春の1ページを振り返り、今日本になにが必要かを問いかける番組。

輝かしい未来を信じたあの日。誰もが心に希望の灯をともしていたあの時。色あせた写真が、なぜか心に新たな力を与えてくれる。

「貴重なVTR」
「貴重なグッズ」
「貴重な証言で綴る、今だから話せる真実」
「意外!今話題元をたどれば、昭和のアレだった」・・・等

さぁ、「昭和」という宝箱のふたを開けてみよ」

なんと「宝箱」って書いてありますよ。自分の出演は期待してませんが番組の内容は面白そうです。10月25日(火)BS-TBS 20時~

懐かしい当ホームページもご覧ください。

「60年代 懐かしの宝箱」

http://mtomisan.my.coocan.jp/

« 有明の写真撮影とタイ洪水 | トップページ | i-modela で削る »

60年代回顧」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関口宏の昭和青春グラフィティー:

« 有明の写真撮影とタイ洪水 | トップページ | i-modela で削る »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ