無料ブログはココログ

« 東急吉祥寺 フェルマータ | トップページ | 吉祥寺 點心茶室の酢豚 »

2011年10月31日 (月)

Tゲージ、ミニレイアウト製作

今回のベースはスチレン板にコルク材を貼った材料、ユザワヤで入手。表面にコルクが貼ってあるので、模型の走行音が靜かになります。

R0028342


縮尺に合わせた図面をそのまま貼ります。そしてベースの周囲を紙に合わせカッターで切断。

R0028344

線路を乗せる前に簡単にベースを水性絵具で塗っておきます。

R0028347

線路はフレキシブルレールです。

R0028348_2


ポイント線路は部品として出てません(企画されたけれど)のでダミーです。

R0028349

線路は小釘で仮止めしてます。バラストが綺麗に撒けるようにテープを貼ります。

ターンテーブルはダミーで、カッターコンパスで円でベースをくりぬいておきます。

R0028350_3


バラストを撒き、接着剤を溶いてしみ込ませます。

R0028351

ここでは目の細かいZゲージ用を使ってます。

R0028358

そもまま置いて、固着し、仮止めもクギと、線路脇のテープをはがします。


R0028371


次に地形ですが、Tゲージは
トンネルポータルは発売されいないのでi-Modelaでけずります。

R0028372


図面をイラストレータで作図し、手持ちがCSなのでVer.8で保存、インポートします。

R0028373

さて地形は紙粘土で作るの簡単です。Nゲージではベースをボール紙で作ったりしますが、1/3の大きさのTゲージでは不要の場合も多いです。

R0028374

トンネル部分だけはプラ板で部屋を作りますが、脱線用の救出口を忘れずに作ります。

R0028375

内部を暗めの色で塗ります。絵具で十分です。

R0028376


ということで地形が完成しました。このまま1日乾かします。

1/450ということは実際の模型(1/80)の1/5~6の模型ということになります。

R0028377


今日はこの当たりまで。以上、小さい(30×17cm)のであっと言う間の作業です。

« 東急吉祥寺 フェルマータ | トップページ | 吉祥寺 點心茶室の酢豚 »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tゲージ、ミニレイアウト製作:

« 東急吉祥寺 フェルマータ | トップページ | 吉祥寺 點心茶室の酢豚 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

ウェブページ