渋谷駅が変わる!
朝日新聞の記事によりますと2012年4月26日に
東急文化会館跡に建設している「ヒカリエ」がオープン、
2026年に向けて、東口の大規模な再開発が行われることを報じています。
・東急東横線が地下駅に
・東京メトロ銀座線渋谷駅の再開発
・埼京線渋谷駅を北側に移動
などがこの10年のうちに行われ、約50年近く大きく
形を変えていなかった渋谷の駅も変貌することになります。
自分がこの模型で作った風景(1964年当時を再現)も
模型だけの世界となってしまう・・・そんな時がやってきたいようです。
1964年の渋谷(東急文化会館)
この変わらなかった景色も・・・
なお懐かしいジオラマは現在渋谷東急百貨店1F正面入り口に展示中
2011年年内いっぱいの展示予定ですので、是非この機会にご覧ください。
http://mtomisan.my.coocan.jp/page046.html
« 2A3シングルアンプ HC-2Eの改造計画 | トップページ | HC-2CE改造 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
町の変遷はしょうがないとしてもデジタルの時代で何かの媒体で現在を残すのもいいが、こういったジオラマのような形で残すのも一つの形としてあっていいと思う。このジオラマも含めて将来残してやまない。貴重なジオラマだ。ほんと良く出来ているよ。感心。
投稿: おっさん | 2011年12月 1日 (木) 19時11分
発端は、個人的に当時を見てみたいということでしたが・・・
投稿: 初恋天使 | 2011年12月 2日 (金) 00時04分