吉祥寺 酉の市
2か月半に1回の歯科点検を黒田クリスタル歯科で済ませ、武蔵野八幡宮へ。
ここは大鳥神社がありまして、本日三の酉で、酉の市が立つのであります。参拝を済ませ。
おなじみの仙台屋さんで、熊手を買い、
サンロードをJR吉祥寺方向へ、練り歩き、幸福をかき寄せます。
サンロード途中、今はなき学生服のムサシノ(懐かしい・・・)=元町通りとのT字部分、
三浦屋跡の地下にある綾川で「てんぷらうどん」(950円、大エビ2本 親子丼:800円も量は少ないけれど・・新メニューで小丼ものも有り)を食べ。
本日はおちびさんがオーダー御給仕をやってました。(画像なし)
アトレへ、時間が合わず、NHK熱中スタジアム「みんなのうた番」組出演でごいっしょした竹内ぎんさんのライブは拝見できませんしたが、
UCCのコーヒーで一服し帰宅しました。
設置してこんな感じです。はい。
本日は多忙で、後編に続く、です。
« ビデオサロン 冊子付録 VR-3掲載 | トップページ | 吉祥寺 ビデオ研究会 »
「吉祥寺」カテゴリの記事
- 三鷹・武蔵野の昭和(2023.01.25)
- 1月3週目、今週のまとめ(2023.01.22)
- 行方不明の年賀状(2023.01.05)
- 武蔵野八幡 初詣(2023.01.02)
- 謹賀新年2023(2023.01.01)
コメント