Tゲージのミニ・レイアウト
Tゲージ(3mm)の可能性と、何にもパーツがないのでi-modela工作練習もかねてやってますが、なにぶん、年間で一番いそがしい&風邪で体調をこわしていることもありまして。
リアルタイムのアップでないことはご了承ください。
出来上がった地形に塗装です。水性絵具。乾くと色は少し薄くなります。
地形の色はご覧の3色を混ぜるとできます。
転車台部分もプラ板で作っておきます。
i-modelaで削ったトンネルポータルはこんな感じになってます。
草はパウダーをまきます。
ウッドランドのパウダーを使いました。
木は2タイプ作りました。広葉樹は真鍮線+ウッドランドのクラスターで製作。
こちらは針葉樹タイプ。真鍮線とウッドランドのフォーリッジ。
あとは、ストラクチャー、これはやはりi-modela切削の活躍となりそうですね。
« 岩手の千田さんの受賞作品 | トップページ | アトレ吉祥寺 利休 牛タンカレー »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 鉄道模型趣味 最新号:2024年12月号(2024.11.20)
- 書籍の入手事情(2024.10.11)
- 賞状、盾届く(2024.09.27)
- 台風7号来襲と掲載見本到着(2024.08.16)
- 掲載誌到着~鉄道模型趣味2024年8月号(2024.07.18)
コメント