音質評価
音響学会の楽曲印象の研究で見たのですが
印象形容詞対というのが有り
明るい-暗い
滑らか-荒い
豊かな-痩せた
澄んだ-濁った
激しい-穏やか
重い-軽い
やわらかい-硬い
厚い-薄い
自分は音質などを評価する際にも普通に使っていると
納得した次第
« 3連休最終日 | トップページ | 昭和39年渋谷のジオラマ »
「オーディオ」カテゴリの記事
- 懐かしい資料(1978年)(2021.01.20)
- 寒い日にはやはり真空管アンプが良い(2021.01.17)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- 電源の連動、TU-8200など(2020.11.17)
- スピーカー・ボックスの工作(2020.09.30)
コメント