小さく作ること
基本的な話になりますが・・
模型では縮尺があって、縮小された世界が出来上がる。
実物をそのまま小さくすることになります。
車両模型などはまさにそれ。
しかし風景、となると。
テクニック的に遠くほど小さく作って奥行きを出すのは有名。
そのまま小さくすればよい・・・というわけでもない。
そのまま小さくでは入らないとか、作りきれないというのもあります。
うまくつめながら作ると本当らしかったり
ということで図面から検討になります。
いずれも1/450Tゲージのレイアウトから、皆さんご存じのNゲージよりもさらに1/3小さい世界です。
« ビデオサロン4月号に札幌セミナーが掲載 | トップページ | ビデオくんクラブ東京の例会を訪問 »
「模型」カテゴリの記事
- 雨の月曜日(2021.02.15)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- ドールハウスの暖炉の炎ムービー(2020.12.25)
- クリスマスのジオラマ(2020.12.24)
- ストラクチャ工作(2020.02.09)
コメント