札幌→浜松→東京
午前は札幌市内で用事を済ませ新千歳空港へ。
これより東京を経て、夜18-21時の浜松のラジオ収録サポートへ
浜松行きを予定せずとった飛行機は偶然にも収録準備スタートの10分前に到着予定というタイトなスケジュール。
ところが新千歳空港につくと機材到着遅れで出発30遅延のフライト。予定の浜松到着は絶望的に。
しかし30分遅れた飛行機が7分早く飛び、羽田空港内を走って何とか予定の新幹線に乗りセーフ。滑走路着地10分後にはモノレールに乗っていたということで20分ほど短縮できましたが。でも当初予定もモノレールは空港快速、東京駅へは京浜東北線快速という最短であった訳で、偶然が重なってのセーフ。
収録カメラを担当して21時前に浜松で終了、終電1本前のひかりで東京へ。新千歳で買ったお弁当(北海道いせん)の残りを食べ、バッテリーの上がったPCも700系の車内電源を貰い何とか作業を。明日は5月最終、東京のセミナーです。
« DV-7研究会北海道支部例会 | トップページ | 学研の「科学」書籍で復活 »
「各地探訪」カテゴリの記事
- 北海道からメロンをいただきました(2023.07.13)
- 山形からさくらんぼをいただきました(2023.07.02)
- 久々の実家掃除(2023.06.18)
- 開戦記念日(2022.12.08)
- 南信濃から松茸届きました(2022.10.28)
コメント