学研の「科学」書籍で復活
皆さんがお世話になった学研の「科学」は2009年に休刊しましたが、「科学脳」と改題して書籍として復活するようです。
過去特別な販売方法もとられたこともありましたが、今回は対象は小学校3、4年生に書籍としての販売で、形態は科学実験キットを中心に冊子と一緒に販売するようです。
ちまたの記事は学研のインフォの検証が不確実なため1957年に創刊された「科学」となっていますが
自分の研究結果では多くが知る学年別でかつ実験もの付録で名をはせた「科学」は1963年からの改良刊行で、この年が本当の「科学」の起源だと考えます。当時小学校3年であった自分はその歴史の証言者でもあります。社史なども当時を知らない方々の伝承となって行く現代、オフィシャルと言っても注意が必要と思います。懐かしいもの評論家の方の著書内容に不思議を感じた記載はその方がお生まれになる前のことで、取材だけによるものだったこともありました。
懐かしい「科学」については自分のホームページをごらんください。
« 札幌→浜松→東京 | トップページ | DV-7G/DV-7HD東京セミナー好評開催 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 東京オリンピック・ゲーム(2023.03.10)
- みんなのうたサイトの更新(2023.02.17)
- 松本友の会のこと(2023.02.14)
- 住宅地図の入手(2023.02.08)
- ホームページが17年目を迎えることができました(2023.01.16)
コメント