昭和39年渋谷のジオラマが東急本店に戻る
鉄道フェスティバルで東横店、そしてヒカリエのオープンイベントで使われていましたが、東急百貨店本店1F入口の展示に戻りました。
写真撮影をされる方も多いので見どころを紹介します。
まず、高速は工事中。
東横百貨店屋上の遊園地
東急文化会館の屋上の五島プラネタリウム
映画の看板。銀座線。その下の照明される階段を見て欲しい・・・
山の手線のホームにあふれる人々、そして現埼京線は貨物線。
そして東横線駅構内は懐かしい車両。そして照明が入り、乗客がいます。
« 義父母の法事 | トップページ | 551平打ち冷麺 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
« 義父母の法事 | トップページ | 551平打ち冷麺 »
コメント