日本型Zゲージレイアウト 配線
各社の参入予定やリリースもありましたが、結局のところロクハンというメーカーだけがこのゲージを一生懸命でやっています。そんなことで線路に続き制御系も採用しました。
チェックには給電する必要があります。
線路ギャップが1箇所200円以上になるので、これはオリジナルの方法で、線路配置からトリプルキャブで、固定レイアウトですので線路、ポイントの配線とも手配線。経験からどうすればよいかは現物でできます。
ギャップ位置、給電が適当かの確認をしつつ走行して、運転のしやすさや、線路配置、敷設を確認します。トリプルキャブになりました。
« 吉祥寺ビデオ研究会 | トップページ | 日本型Zゲージのレイアウト »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 台風7号来襲と掲載見本到着(2024.08.16)
- 掲載誌到着~鉄道模型趣味2024年8月号(2024.07.18)
- 掲載誌到着~「鉄道模型趣味2024年7月号」(2024.06.19)
- レイアウトコンペの受領お知らせ届く(2024.05.30)
- 応募データの発送~レイアウトコンペ(2024.05.24)
コメント