懐かしい工作本
ホームページで紹介した話題です。
誠文堂新光社が60~70年代に出していた工作シリーズです。
このうち、鉄道模型とトランジスタラジオの2冊を持ってました。購入したのは1965年頃。
小中学生の自分にはこの本が教科書になったと言っても良いと思います。
トランジスタラジオの本は、時代の変遷による内容の陳腐化も激しかったのか、以後~現在まで見かけることはほぼありませんでした。残りの工作を見るとソリッドモデルなどすでに当時でも過去のものになっているものもあって、この本の創刊当時はどうであったのか思うところがいろいろあります。
« 日本型Zゲージレイアウト | トップページ | DV-7札幌セミナー »
「工作」カテゴリの記事
- 発注部品到着(2023.12.08)
- プロジェクト進行(2023.12.06)
- プロジェクト再開(2023.12.04)
- プロジェクト進行その後(2023.11.30)
- トラ技スペシャル18(2023.11.19)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント