SQ38DSにヘッドホン端子を付ける:工作1
ヘッドホン端子を挿すとスピーカーが切り離されヘッドホンに切り替わるということは、出力トランスを持ち、そこに負荷を付けるというアンプの構造からも具合が良いものです。
しかし市販のヘッドホン端子にスイッチ付きは少ないので、自分の部品箱を探したところマイク端子がこの仕様でした。ヘッドホン端子はスピーカーが切り離されるタイプで、ダミーロードに切り替われにはスイッチ接点が足りないのです。
そこで、分解して
マイクの端子をスイッチ端子を取りだし
移植し
再組み立てしました。
端子の増設場所はフロントパネルに穴あけするのも気が引けたので、背面で使っていないDIN端子、ACアウトレットを外しました。
SONYのCD-900で簡単な試聴をしてみました。心地よい真空管サウンド、今では入手の難しい、キットや製品でも採用されることはない6R-A8の温かく、かつ歯切れのあるものです。
« ラックスSQ-38DSにヘッドホン端子を付ける:検討 | トップページ | 緑の山の手線 »
「オーディオ」カテゴリの記事
- 週明け雨からスタート(2024.11.18)
- 作ったツールのテスト(2024.11.12)
- ツール製作(2024.11.10)
- 電子部品到着(2024.11.08)
- トランジスタ技術2024年12月号(2024.11.07)
コメント