各地探訪 大阪から福岡へ
朝東京をたって大阪へ。大阪のセミナーを終え福岡へ。
陸路で福岡へ入るのは10年ぶりでしょうか
西日本の新幹線には懐かしい名寝台列車「さくら」や「みずほ」の名前が残っているのは
何かほっとするものがあります。
まずは新大阪で駅弁を購入
「近畿味めぐり弁当」950円
地産地消駅の弁当メニューコンテスト近畿農政局長賞受賞
だとそうです。
簡単に言ってしまえば、意外と美味しい。いま大阪の駅弁では680円でもなかなか良いものがあるので評価は分かれるのかもしれません。
野菜など、地域の新鮮で美味しい食材が、ころあいの良い味付けで調理されているところが特長です。
ミニジオラマのある鉄道ショップはなかなか商品が充実しています。
さて新大阪から2時間半ほどで博多に到着、地下鉄に乗り換え(スイカが使える)乗換えも良く定宿のドミーイン博多祇園に到着です。
いつもの無料夜泣きラーメンが待っていました。
そして福岡DV-7セミナー。今月より福岡も毎月の実施になります。
« 新大阪駅構内で見かけたジオラマ | トップページ | 九州DV-7セミナー »
「各地探訪」カテゴリの記事
- 北海道からメロンをいただきました(2023.07.13)
- 山形からさくらんぼをいただきました(2023.07.02)
- 久々の実家掃除(2023.06.18)
- 開戦記念日(2022.12.08)
- 南信濃から松茸届きました(2022.10.28)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント