建国記念日 建国記念の日
本日の祝日に関して正確には「建国記念の日」らしい。
今でも覚えているが自分小学6年、1967年の2月11日から。60年代のこと。
親の世代には「紀元節」があるけれど戦前(1945年以前)の話。
確か小学校の教師が何か授業で言ったと思うし、当時の世相では反対運動などがあった記憶があります。
国民の祝日は祝日法で日付を決めているけれど、建国記念の日は政令で決めるとあり、ということで他の祭日とはやはり少し違う日らしい。
(写真は正月3日東京吉祥寺からの撮影。PENTAX Q10にKマウントアダプターを付けSMC望遠ズーム80~320ミリ:35ミリフィルム相当で1000mmくらいで撮影、簡単に色合い・コントラスト・シャープネスをソフトで調整したもの。リサイズはしたがトリミングはしていない。)
« 懐かしい広告を発見! | トップページ | 逆RIAAイコライザー製作 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
コメント