大分県日田でDV-7HDの勉強会へ
熱心なDV-7ユーザーの方を訪問させていただくことになりました。
博多駅を九州新幹線「つばめ」で出発
車内は木調仕上げです。
久留米で久大本線に乗り換え。黄色いキハ125ワンマンカーでした。
のどかな風景のあと、急にどんどん山の中に入ります。
夜明(よあけ)という駅で小倉方面と合流します。
久留米から約1時間、名水や温泉でも有名な日田に到着しました。
途中、懐かしい鉄道風景が沢山あって、帰途には撮影しょうと思ったのですが・・・
こちらがご自慢の編集室。ビデオラボさんのDVDでDV-7G/DV-7HDの操作方法を習得されています。
初期設定などの確認をし
目の調子がお悪いということでしたので、DV-7HDの解像度を下げ、DV-7Gのモニターの輝度・コントラストを上げるなどの調整のあと、DV-7Gの編集・素材データの引っ越しを行いました。DV機器、アナログ機器の接続をし、素材の取り込みからディスクの作成までをご覧に入れました。
編集のお話などもしたっぷり5時間。博多で開催のセミナーでの再開をお約束いたしました。もう少しお時間があればまだいろいろ実演をさせていただきたいところでしたが、落雷・豪雨でこのあたりまでです。
« 各地訪問 福岡 | トップページ | 各地探訪帰路 日田→博多 »
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント