美瑛・富良野訪問 その2
今回はDV-7HDを導入されたこの地にお住まいのユーザーさんに案内していただき数多くの撮影スポットを巡ることができましたのでセミナーとは別に紹介しておきましょう。
旭川空港近く、気持ちの良い直線の道をまっすぐ行ったところ、
観光化されていないのが「就実の丘」です。
手作りの小さな花壇があるだけですが景色は絶景です。
周辺の観光スポットのほとんど、空港の発着まで見えます。
観光から無名に近い場所でガイドなどにも出ていないのでこのレポートをまとめるのにも苦労しました。
研究会の皆さんが到着する前に行ったの「拓真館」です。
丘の町・美瑛を全国に知らしめた風景写真家・前田真三の写真ギャラリーです。
強烈な色、コントラストの風景写真の数々は2日で撮影した動画、静止画350枚以上の撮影イメージを得ることができたことで大きな成果になったと思います。
このあとの四季彩の丘へ行きましたが、翌日も行ったので撮影の下見をしたようなものでこのスポットでは丹念な撮影をしてしまう・・・ことになりました。
ご自宅の編集室のDV-7HDです。お部屋の小窓からは絵画のような富良野の風景が見えています。
お近くを撮影した編集が進んでいました。
« 各地探訪 富良野 その1 | トップページ | 北海道のお土産 »
「各地探訪」カテゴリの記事
- 北海道からメロンをいただきました(2023.07.13)
- 山形からさくらんぼをいただきました(2023.07.02)
- 久々の実家掃除(2023.06.18)
- 開戦記念日(2022.12.08)
- 南信濃から松茸届きました(2022.10.28)
コメント