実験アンプで未試聴管を聴く 6LU8(レイセオン)
先週、ヤフオクで落札した4本は2本づつメーカーが違ってました。構造も似ていたので、さほど違いはないだろうと思っていましたが・・・
Rb=248V、Ib=55mA、RL=5KΩ 3結 Rk=470Ωで試聴です。
音の立ち上がりがよく、スネアやシンバルの響きも綺麗、
低音は力も有り、バランスも良かったです。
複合管なので、1本で片チャンネルとするシングルアンプも出来、このような音が出るなら人気も判ります。なお、自分は多くの雑誌記事とは違い負帰還をかけていません。
音の善し悪しによらず、この球本来の音を楽しみたいからです。
« 艦船キットコレクション4改造 大和型原案 | トップページ | 吉祥寺ワイヤードカフェ 平日ランチ »
「オーディオ」カテゴリの記事
- トラ技スペシャル18(2023.11.19)
- プロジェクト進行~今週の成果(2023.11.17)
- プロジェクト進行~基板組み立て(2023.11.13)
- プロジェクト~試作組立(2023.11.10)
- プロジェクトの進行(2023.11.08)
コメント