無料ブログはココログ

« サラダデリカのほたて風味 | トップページ | 夏休みも終盤 データのバックアップ »

2013年8月17日 (土)

夏休みも終盤 オーディオの修理

毎日、片づけの日々ですが残りも少なくなってきました。さて本日は

R0035177

懐かしいオーディオの修理。ヤフオクでジャンクを入手しましたが

これまで暇なく何もできませんでした。

トリオのATKシリーズ。60年代、マルチアンプのコンポーネント、その付属VUメーターユニット。さて修理は

メーターのライトの不点灯は

LED化も検討しましたが、結局手持ちの模型用豆球を電圧合わせ

で回路を変えて組み込みました。

メーター動作に不調でしたが何とか修復。

内部スペースも大きく、入出力端子、切り替えもありますので内部にヘッドホンアンプ、コントロールアンプを入れても十分です。

« サラダデリカのほたて風味 | トップページ | 夏休みも終盤 データのバックアップ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サラダデリカのほたて風味 | トップページ | 夏休みも終盤 データのバックアップ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ