夏休みも終盤 オーディオの修理
毎日、片づけの日々ですが残りも少なくなってきました。さて本日は
懐かしいオーディオの修理。ヤフオクでジャンクを入手しましたが
これまで暇なく何もできませんでした。
トリオのATKシリーズ。60年代、マルチアンプのコンポーネント、その付属VUメーターユニット。さて修理は
メーターのライトの不点灯は
LED化も検討しましたが、結局手持ちの模型用豆球を電圧合わせ
で回路を変えて組み込みました。
メーター動作に不調でしたが何とか修復。
内部スペースも大きく、入出力端子、切り替えもありますので内部にヘッドホンアンプ、コントロールアンプを入れても十分です。
« サラダデリカのほたて風味 | トップページ | 夏休みも終盤 データのバックアップ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 妻のパソコンの復旧(2023.11.16)
- 機材処分と導入(2023.10.23)
- 昨晩のカメラなど不通と諸事(2023.10.22)
- 妻のパソコンのメンテナンス(2023.10.12)
- 旧パソコンを持ち出して(2023.09.27)
「オーディオ」カテゴリの記事
- トラ技スペシャル18(2023.11.19)
- プロジェクト進行~今週の成果(2023.11.17)
- プロジェクト進行~基板組み立て(2023.11.13)
- プロジェクト~試作組立(2023.11.10)
- プロジェクトの進行(2023.11.08)
コメント