両角のにんじんジャム
両角ジャムは港区白金に古くからあるジャムの製造会社です。
知らずに過去ここのジャムを食べている方は多いのだと思います。
1963年からは学校給食用にベビージャムを始めたと聞きます。
そのころはにんじんジャムのようなおしゃれなジャムはなかったはずです。
自分がここのジャムにこだわるのは食べてみて優しさを感ずるからです。
子供の頃(1962~1964年)このジャム工場の近くに住み、毎日アンズジャムの甘酸っぱい匂いの中で遊んでいました。
港区芝白金に関してホームページでは現在のその地区訪問を掲載しています。
http://mtomisan.my.coocan.jp/page105.html
当時通っていた港区立神応小学校のことです。
« 三鷹 小さいみかんの木訪問 | トップページ | アトレ吉祥寺 十勝饅頭本舗 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
コメント